当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。このたび、上益城郡嘉島町に開業いたしました田畑範明と申します。私は熊本大学医学部を卒業後、年間1万件以上の救急搬送に対応する、福岡徳洲会病院で初期臨床研修を受け、さらに徳之島での僻地研修を通じて、救急医療と総合内科医療への強い関心を抱きました。この経験から、救急医療の知識を深めるため、心臓や循環器系の専門性を高める必要があると考え、初期研修終了後に熊本大学に戻り、循環器内科を専門としました次第です。
総合内科全般と循環器内科の知識を広く学び、医学博士取得後は、地元熊本に最新の医療技術を導入したいという思いから、ドイツの大学病院での臨床留学を行いました。2年間の滞在中には現地の手術にも参加し、最新のカテーテル手術を学べたことはとても貴重な体験です。帰国後は、熊本大学病院に戻り、低侵襲心血管手術の導入に尽力し、患者さんに安全で効果的な治療を提供する体制づくりに努めてきました。熊本大学病院で病棟医長を務めあげ、現在は後輩の指導にあたりつつ、循環器内科の枠を超えて総合内科の研鑽に励んでいます。そして、地域に密着し、自分の信念に基づいた総合内科医療を実践する時期が来たと感じ、この度、上益城郡嘉島町でのクリニック開院を決意するにいたりました。
たばた内科・心臓クリニック
院長 田畑 範明
2009年 | 熊本大学医学部卒業 |
---|---|
2009年4月 | 福岡徳洲会病院 初期臨床研修医 |
2011年4月 | 熊本大学医学部附属病院 循環器内科 専門修練医 |
2012年4月 | 熊本労災病院 循環器内科 |
2014年4月 | 熊本大学医学部附属病院 循環器内科 |
2017年9月 | 熊本中央病院 循環器内科 |
2017年11月 | 大牟田天領病院 循環器内科 医長 |
2018年4月 | Universitaetklinikum Bonn, Germany |
2019年9月 | 熊本大学病院 循環器内科 助教・病棟医長 |